Setsu Yuki

Japanese things and life.

Entries from 2015-01-01 to 1 month

Theanoでgpuの性能が出ない

下のページで紹介されてるコードを実行してみた 続 Theano + CUDA - まんぼう日記 環境 MacOSX 10.10.1 Yosemite python 2.7.9 Theano 0.6.0 cuda 6.5 gpuない時 N = 5000 elapsed time for np.dot() [sec] = 1.31951403618 N = 5000 elapsed time for thean…

YosemiteでDeepLearningTutorialのデモにGPUを使う

概要 iMacにせっかくGPUが載っているので、TheanoをGPU上で動かしてみたい。 環境 Mac OSX 10.10.1 Yosemite NVIDIA GeForce GT 750M python 2.7.9 インストール cudaのインストールは、ソースコードを持ってくるんじゃなくパッケージ管理ソフト内でやりたい…

PILをYosemiteにインストールして、deeplearning tutorialのコードを動かしてみた。

CNNが囲碁に適用されだしたという話を聞いたので、自宅でも環境構築して試してみたい。DeepLearningの実装で参考になるのが Deep Learning Tutorials — DeepLearning 0.1 documentation コードを動かすのにPILとNumpyが必要だったのでインストールした。 参…

量子情報科学入門を読み始めている。

量子情報学を勉強中量子情報科学入門作者: 石坂智,小川朋宏,河内亮周,木村元,林正人出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2012/06/08メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見る難しい。。 誤植と思われるところを以下に書いていきます。 内容の…

YosemiteにNetbeans c/c++をインストールしてgdbでデバッグ

囲碁プログラミングの進捗。vimでコーディングできる人になりたかったけど、ステップ実行して変数の中身見ながらじゃないとデバッグできない体なのでIDE をインストールする。 JAVAのインストール 最新のを入れると、インストールは成功したもののなにやら動…

囲碁プログラミングについて

去年の1月くらいにコンピュータ囲碁の大会が電機大であったはずで、やろうやろうと思いながら1年経ってしまった。囲碁をCNNでというのもついに出てきた。二本も出てきた http://arxiv-web3.library.cornell.edu/pdf/1412.3409v1.pdf http://arxiv.org/pdf/…